2025河合出版図書目録
64/80

小論文地歴・公民シリーズ英語数学国語理科情報     教育一般ISBN 978-4-7772-1940-7ISBN 978-4-7772-1635-2ISBN 978-4-7772-1795-3ISBN 978-4-7772-2330-5KAWAI PUBLISHING BOOK GUIDE 202564知識が身につき,「解く力」もアップ!ページ数204ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難選び抜かれた良問を解いて実戦力を磨く!ページ数440ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難「なぜそうなるのか」がわかる化学教養本ページ数432ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難生物基礎・生物の内容をらくらくマスターページ数208ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難化 学化 学二次・私大対策化 学生 物有機化学 14日間パワーアッププラグマティック化学問題集A5判問題集A5判参考書A5判問題集B6判理系入試問題演習化学の研鑽 化学基礎・化学らくらくマスター 生物基礎・生物改訂版1012円1540円2640円1023円税込定価税込定価税込定価税込定価河合塾講師 小川 裕司/著有機化学で必要な知識をどう身につけ,それをどう使えばよいのかわからない ……そんな悩みを解決する書。本書を読み進めることで,重要事項が系統的に身につき,また随所に設けられた小問「Check」で,理解度の確認や知識を使うトレーニングができます。さらなる「解く力」は,「必修例題」や,入試問題から厳選した「実戦問題」でしっかりと養い,伸ばすことができる構成となっています。河合塾講師 宇都宮 允俊・小川 裕司・斎藤 修二・高橋 茂幸/共著近年の国公立大二次試験・私立大の入試問題を中心に,最重要・頻出・発展問題など,幅広い入試に対応できる良問145題を厳選し,収録しています。「解答・解説編」では,解答に至るための考え方や,欠かせない知識が確実に身につくよう,重要事項を整理しつつ,紙面の許す限り詳しく丁寧な解説を心がけました。 理系入試突破のための基礎力〜応用力を養うのに最適の一冊です。大東 孝司/著化学の難問を解くためのヒントとなる知識を理論68,無機60,有機61の項目にまとめました。どのページからでも読み始められます。用語の語源解説も含めていますので,受験の後にも末長く役に立ちます。厳選した入試問題および創作問題も収録しました。「プラグマティズム」とは「道具主義」であり,本書は「使える」化学の知識を確立します。河合塾生物科/編生物基礎・生物の各分野の基本となる内容を,100題の問題にまとめました。問題を解き,解説を読むうちに,重点学習するべきポイントがわかり,入試に立ち向かう実力が身につきます。100題の問題には空欄穴埋めだけでなく,用語記述や,論述も含まれているので,さまざまな入試問題に対応することができます。

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る