小論文地歴・公民シリーズ英語数学国語理科情報 教育一般ISBN 978-4-7772-2872-0ISBN 978-4-7772-2873-7ISBN 978-4-87725-422-3ISBN 978-4-87725-843-6KAWAI PUBLISHING BOOK GUIDE 202550全30講・書き込み式ドリル問題集ページ数160ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難古典文法の基礎知識を応用する力を養成ページ数160ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難中堅私大突破をめざす方に最適ページ数312ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難ドリル,入試問題の演習で知識を定着ページ数228ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難古 文古 文古 文私大対策古 文私大対策問題集B5判問題集B5判問題集A5判問題集A5判ステップアップノート30古典文法基礎ドリル −四訂版−ステップアップノート30古典文法トレーニング −改訂版−中堅私大古文演習 −改訂版−古文文法問題演習 −改訂第三版−−基本テーマ30−880円895円1100円1007円河合塾講師 井上 摩梨・河内 さやか・武田 博幸・鞆森 祥悟・山崎 瑛二・弓丘 はづき/共著どうしても知っておかなければならない古典文法の基本事項や,つまずきがちな項目を<ポイント>で確認します。<ポイント>を理解するための<基本ドリル>,さらに<基本ドリル>プラスαレベルの文法問題を<練習ドリル>で効率よく学習することができる,入試実態に適った古典文法の基礎問題集です。河合塾講師 井上 摩梨・河内 さやか・武田 博幸・鞆森 祥悟・山崎 瑛二・弓丘 はづき/共著古文を読み解くために品詞の見分け方や活用などの基礎知識は必要不可欠ですが,それを応用する力がなければ文章問題を読み解くことはできません。本書は「一定の基礎知識はあるが,文章問題を解こうとしても解答にたどり着けない」高校生のために,文法の基礎知識を駆使して文章問題を「読める・解ける」学力を養成するための問題集です。河合塾国語科/編全国有名私大の頻出問題より,さまざまなジャンル・設問分野・パターンの良問を24題収録。【現代語訳】では重要古語や敬語の解釈が再確認できます。大学別傾向対策をする前や夏休みなどの短期集中用に使って,知識の整理・確認をする問題集として最適です。河合塾国語科/編文系私大志望の受験生が対象。基本30テーマは,ドリル問題プラス入試問題で展開。古文文法に強くなりたい方の自学自習用に最適です。第1部 助動詞篇(13テーマ) 第2部 助詞篇(8テーマ)第3部 敬語その他篇(9テーマ) 第4部 文法の基礎篇税込定価税込定価税込定価税込定価
元のページ ../index.html#50