英語数学国語理科情報 シリーズ小論文地歴・公民教育一般ISBN 978-4-7772-2207-0ISBN 978-4-7772-2743-3ISBN 978-4-7772-2887-4ISBN 978-4-7772-2888-1KAWAI PUBLISHING BOOK GUIDE 2025入試現代文の解き方をさらに根本から学ぶページ数136ページ136ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難税込定価絵で見て納得! ひとめでわかる評論重要語ページ数152ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難税込定価「論理的文章」「文学的文章」問題を攻略ページ数392ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難税込定価新形式「第3問(実用的文章)」対策の一冊ページ数152ページ学 年高1高2高3レベル易−標準−難税込定価49現代文現代文現代文現代文共通テスト対策共通テスト対策入試現代文評論用語 絵じてんまずはここから! 共通テスト完全攻略現代文① 第1問・第2問型まずはここから! 共通テスト完全攻略現代文② 第3問型参考書A5判用語集B6判問題集A5判問題集A5判はじめての[次の]入試現代文正解へのさらなるアプローチ880円880円1100円1430円1210円木村 哲也/著『はじめての入試現代文』のコンセプト・内容を踏襲した参考書です。小説問題の解き方,様々な設問形式への取り組み方などを充実させたうえで,初学者・入門者でも一気に読破できるように「解法」をコンパクトにまとめて説明してあります。筆者の講義が進むように,問題を解く手順・プロセスが示してあり,大学入試の現代文問題へのアプローチの仕方が学べます。伊藤 氏貴・中崎 学/著読解を左右する重要語の意味が,絵を見てよくわかる1冊。入試評論文の学習で出会う重要語の文中での意味を正確に捉えられるようになります。読解を左右する重要語105語それぞれに理解を助ける絵を添えて解説。関連語・派生語65語もわかりやすく解説。重要語相互を関連させて覚えらえるようにしてあります。絵を通じて意味を得心して理解できるように,絵自体に工夫を凝らしてあります。河合塾講師 石原 開・伊藤 哲夫・井上 真・高橋 英夫・武下 奈二子・福永 寿美子/共著共通テストを徹底的に意識した問題集です。本書は共通テストの現代文のうち,「論理的文章」と「文学的文章」を扱う問題を各8題,全16題収録。これまでの共通テスト現代文「第1問(論理的文章)」「第2問(文学的文章)」の傾向をふまえた演習問題と丁寧な解説。じっくり取り組むことで,現代文の読解力を養い,共通テストの対策をしっかり行うことができます。河合塾講師 石原 開・伊藤 哲夫・井上 真・高橋 英夫・武下 奈二子・福永 寿美子/共著共通テストを徹底的に意識した問題集です。本書は共通テストの現代文のうち,新たに加わった「第3問」(実用的文章)を扱う問題を8題収録。想定される課題文素材「文章・資料・図表・レポート・会話など」を組み合わせた「第3問」型の演習問題と丁寧な解説。じっくり取り組むことで,出題形式に慣れ,現代文の読解力とともに,新傾向の問題に対応できる力を養うことができます。
元のページ ../index.html#49