「新テスト」の学力測定方法を知る IRT(項目反応理論)入門
- 発売日
- 2015/09/15
- 仕様
- A5判184ページ2色
- ISBNコード
- 978-4-7772-1650-5
- シリーズ
- 教科・科目
-
その他その他
- 目的
-
その他
- 対象学年
-
全般
- 難易度レベル
- 易難
- 税込定価
- 1,980円
※書籍のご注文は学参ドットコム(株式会社ブックモールジャパン)が承ります。
内容紹介
ポストセンター試験! いま話題の学力測定方法「IRTって、なに?」
●大学入試センター試験を廃止した後の二つのテストで導入するとされるIRT(項目反応理論)。これからの入試を知るうえで欠かせない専門性の高いテスト理論を、テスト開発の実務家の立場から、わかりやすく解説した教育関係者必携の書。IRTへのさまざまな疑問や不安に答えた入門書です。
●内容は、「テスト用語一覧」から始まり、本書を書くことに至った背景(第1章)、学力を数値化する測定理論であるIRTについて(第2章)、IRTによる学力推定の方法(第4章・第5章)、IRTを使ったテストの開発と実施(第8章)など、IRTの基礎全般にわたっています。(サンプルの「もくじ」をご参照ください)
●内容は、「テスト用語一覧」から始まり、本書を書くことに至った背景(第1章)、学力を数値化する測定理論であるIRTについて(第2章)、IRTによる学力推定の方法(第4章・第5章)、IRTを使ったテストの開発と実施(第8章)など、IRTの基礎全般にわたっています。(サンプルの「もくじ」をご参照ください)